㈱KG情報はIT 導入支援事業者として認定されました!
生産性向上のための、IT導入補助金制度を活用しませんか?
以下、2018年度のIT導入補助金制度について、簡単にご紹介します!
IT 導入補助金とは
IT ツールを導入する経費の一部を国が補助する制度
☆目的は、生産性の向上を図ること
補助対象経費は、IT 導入支援事業者によりあらかじめ事務局に登録されたIT ツールとなります。
補助事業者はIT 導入支援事業者へ相談を行い、生産性向上に寄与する適切なIT ツールを選択し、申請することになります。
☆KG 情報は、IT 導入支援事業者として認定されています。
また、HP 制作サービス「KWS」はIT ツールとして登録されています。
IT 導入支援事業とは?
お客様がすること
IT ツールを導入し、継続的に運用して経営力の向上、生産性の向上を図る
KG 情報がすること
・IT 導入補助金の各種申請等の手続きを代理で行う
・生産性向上に向けた事業計画の策定をサポート
・審査の際に加点項目となる取り組みのご案内
・IT ツールの提案・導入及び運用支援を行って効果を最大化する
KG 情報は、IT 導入支援事業者として、ITツールの説明、導入、運用方法の相談等のサポートを実施します。IT導入支援事業者は、事務局等による審査の結果採択された事業者であり、IT導入支援事業者が提供するITツールのみが補助対象となります。
また、交付申請や実績報告等を補助事業者と共同で作成し、代理で申請を行います。
補助額について
補助対象経費区分
ソフトウェア、サービス導入費
補助率
1/2 以内
補助上限額/ 下限額
上限額50 万円/ 下限額15 万円
採択される可能性が広がり、IT 導入経費を抑えるチャンスです!
補助金活用例
☆初年度サポート費+αをIT 補助金によってカバーすることが可能!
※初期導入費+年間サポート費100 万円以上のお見積もりなら、最大額の50 万円が補助される可能性があります。
補助対象となる事業者
以下、簡単にまとめました。詳細についてはお問い合わせ下さい。
申請について
申請期間
2018年6月20日(水)~8月3日(金)まで
※二次募集期間となります
採択とご契約
採択結果:8月中旬頃発表
ご契約:採択決定後~11月頃まで
申請時、必要手続き
法人:「法人インフォ」を使用して法人情報の確認を行うため、原則資料の添付は不要。
個人事業主:公的身分証明書・事業の実態が確認できる資料(名刺、チラシ、開業届等)
※他、IT補助金ポータルにて入力していただく項目あり。
注意点
※採否基準は非開示の為、理由はお答えできかねます
● 制度の条件で採択後に「一括でのお支払い」となります
●申請の混雑や手続きに時間を要する場合がございますので
出来る限り早期の申請手続き開始をお勧め致します
※お申込手順につきましては、別途、弊社よりご案内致します。